top of page

次は中からきれいにしていきます

ジョギング、少なくとも3日は続きました。もっとゆっくり走るつもりでいるのですが、体を十分にコントロールできずに、想定よりも少し早いペースで走ってしまっています。その分、足に疲れが溜まっている感じ。走っている間に知らず知らず肩が上がってしまっているのか、肩が張っています。肩を怒らして走っている人、よく見かけます。自分もそうならないようにもっと肩の力を抜かないといけないです。


さて、特別健康になりたいと願っているわけではないのですが、なぜかYouTubeでダイエットの動画がおすすめで出てきました。ひょっとしたら食べ物の動画を見ることが多いので、食べ過ぎを懸念されたのかもしれません。




体重は少なくはないと思いますが、特にダイエットが必要だとは思っていません。もう何年も体重を測っていないのでわかりませんが。


身体はきちんと鍛えられているので、そろそろ身体の中の改善もできればな、と思います。この動画、1日の食事を8時間以内に済ませて、それ以外の時間は食べ物を口にしないことで、内臓を休ませる、という非常に簡単なものです。


期待しているのは、「内臓を休ませる」ということ。特に寝る前に、お酒を飲みながら摘んでしまうことが多いので、それを止めるのにはこの方法は実に有効なのではないかと感じました。


ただ、8時間という制限はあまりにも短いので、まずは12時間で始めたいと思っています。7時30分に朝ご飯を食べ終えて、夜7時30分までに晩御飯を終わらせる。その後は、食べない。このぐらいならできそうな気がします。曜日によっては、もう2時間短くすることもできそうです。木曜日以外の平日は、夜レッスンがあるので、レッスン前に晩御飯を食べて、その後食べなければ良いだけです。


もう一つの期待は、お酒を減らすこと。このダイエットをやる日はお酒は飲めません。レッスンの前に食べ終えなければいけないので、晩酌はできないことになります。


でも、全くお酒をやめてしまうのも悲しいので、木曜日と土曜日は例外にする予定です。


これをやることで就寝前数時間は確実にものを食べなくなれるので、寝ている間の胃の活動を抑えて、睡眠の質が向上することもできたら良いな、と思っています。


身体の内から改善をすることで、身体がさらに軽くなってくれると良いです。



これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします



最新記事

すべて表示
包丁研ぎ教室

先日紹介しましたが、包丁研ぎを追加の精神修養のための手段としてやっていきます。そのために、本日、包丁研ぎ教室に参加してきました。 新井薬師前駅から歩いて行けるところにある、ユウトクさんです( https://maps.app.goo.gl/meqoeMfqb4BsUQKv7...

 
 
 
新たなトレーニング

暖かくなったので、ランニングを復活させることにしました。元々はフルマラソンを完走するためのトレーニングをしていた時期もあるのですが、それも10年以上前。足の筋肉は、使うところが多少違うといっても、太極拳でしっかり鍛えているので問題はないですが、心肺機能はどうにもなりません。...

 
 
 

Comments


bottom of page