top of page

ペン習字始めました

日本に帰国する前、時間ができたら書道をやりたいと思っていました。太極拳をやるようになって、リラックスして精神統一が少しはできるようになりました。そんな精神状態をもっと突き詰めるための方法として書道を考えました。字がお世辞にも綺麗だとは言えないので、それを改善したいという思いもありました。


実際には、教室もどこへ行って良いのかわからず、教室に行く時間が取れるのかもわからず、そもそも毎朝筆を用意する余裕があるのかもわかりませんでした。なんとなく時間に追われて、着手できないできました。


老子や太極拳理論の古典を学ぶとき、自分のノートにまずは原文を写すのですが、この字をもっと綺麗に描きたいという思いは引き続きありました。


今週から、グループレッスンで套路を教え始めます。その際に、ホワイトボードに文字を書きながら説明をすることも出てきます。きちんとした字を書きたいという理由はここにもありました。


まずは自信を持って字が書けるようにするために、通わなくても、面倒な用意をしなくてもできる方法として、ペン習字をまずは始めることにしました。


今の下手くそな字だと、書いたそばから、落ち着くどころかイライラしてきます。まずは、落ち着いて力を抜いて字が書けるようになるのが当面の目標です。これから6ヶ月から12ヶ月間、毎日字を書く練習をします。しっかり練習時間を取れることが確認できたら、ひょっとしたら将来は書道をやる気になるかもしれません。というよりも、綺麗な字が書けるようになったら、さらに上手くなるためにきっと書道を始めるような気がします。


いろいろなことを通じて、より安定した精神状態を作っていきたいです。そして趣味をやっている時だけではなく、日常の生活の中でも良い精神状態でい続けられるようにしたいものです。






 

コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡ください


電子メール: mitchsato17@yahoo.com


 

これからもいろいろな話題を紹介していきます。

最新のブログをご覧いただくために登録をお願いします


 

このブログが面白かったら、こちらもポチッとお願いします。


最新記事

すべて表示
包丁研ぎ教室

先日紹介しましたが、包丁研ぎを追加の精神修養のための手段としてやっていきます。そのために、本日、包丁研ぎ教室に参加してきました。 新井薬師前駅から歩いて行けるところにある、ユウトクさんです( https://maps.app.goo.gl/meqoeMfqb4BsUQKv7...

 
 
 
新たなトレーニング

暖かくなったので、ランニングを復活させることにしました。元々はフルマラソンを完走するためのトレーニングをしていた時期もあるのですが、それも10年以上前。足の筋肉は、使うところが多少違うといっても、太極拳でしっかり鍛えているので問題はないですが、心肺機能はどうにもなりません。...

 
 
 

Comments


bottom of page