top of page
2023年2月19日読了時間: 5分
「行功心解」(5) - 務令沉着
前回からの続きで、「務令沉着」の説明です。気を沈めることに努めなければいけない、ということを前回説明しました。それは、長い間努力をしないとなかなか辿り着けない境地です。ただ、がむしゃらに努力をすれば良い、というわけではありません。...
閲覧数:65回0件のコメント
2023年2月13日読了時間: 3分
「行功心解」(4) - 務令沉着
今回は、行功心解(ぎょうこうしんかい)の次の部分に進みます。「務令沉着」です。「務めて、沈着せしむ」と訓読することにしましょう。 「務」は、日本語の辞書を引くと、「仕事などの役目を受け持ってそれを果たす」となっています。中国語では、この文字を副詞として用いる場合には、「きっ...
閲覧数:49回0件のコメント
2023年1月26日読了時間: 4分
「行功心解」 (3) - 以心行気
前回のブログで、「以心行気」は、心を用いて、つまり意識的に呼吸を行う、としました。 意識的に呼吸をすればどんな意識でも良いのか、というとそんなことはありません。まずは、何を意識するかが問題です。通常、呼吸をするときには、勝手に空気が鼻や口を出入りするだけなので、それがどこに...
閲覧数:34回0件のコメント
2023年1月25日読了時間: 3分
「気」ってなんでしょう? ー その2
前回のブログの説明から、「気」とは「世の中の万物を構成する基本的な最低単位として考えられる概念で、それ自体がエネルギーを有すると考えられている」としておいて良いと思います。こう捉えると、「気」は何か不思議なことを可能にするもの、という神秘主義的なイメージから離れることができ...
閲覧数:31回0件のコメント
2023年1月24日読了時間: 3分
「気」ってなんでしょう? ー その1
太極拳をやっていると「気」を感じられるのようになるのでしょうか?と言う感じの質問をたまに聞かれます。太極拳を長くやっているけど、いまだに気を感じることができない、と嘆いていた人もいました。 昨日のブログでは、「行功心解(ぎょうこうしんかい)」の冒頭、「意を以て気を行う」を読...
閲覧数:39回0件のコメント
2023年1月23日読了時間: 3分
「行功心解」 (2) - 以心行気
前回のブログでご紹介した通り、「行功心解(ぎょうこうしんかい)」をじっくり読みながら、太極拳の基本的な概念についての私なりの理解を示していきたいと思います。 今日から何回かに分けて、一番初めの「以心行気」を説明していきます。...
閲覧数:71回0件のコメント
2023年1月9日読了時間: 3分
「行功心解」① ー 全文の紹介
「行功心解(ぎょうこうしんかい)」の全文を紹介する前に、このブログで使う漢字について少し説明します。 中国語で使われる漢字には、簡体字と繁体字の二つがあります。どちらも日本語の漢字とは似てはいますが、異なります(同じ文字もあります)。...
閲覧数:36回0件のコメント
2023年1月8日読了時間: 2分
蘇峰珍著「行功心解詳解」のご紹介
さて、様々な経典があることを前回のブログで紹介しました。その中から、まず手始めに紹介するのは、「十三勢行功」にします。 一番有名なのは、王宗岳の「太極拳論」なのですが、これは、日本語で書かれた、銭育才氏の「太極拳理論の要諦」でそれなりに詳細に紹介されているため、後回しにする...
閲覧数:45回0件のコメント
bottom of page